最近、各カフェで抹茶や桜がブームで、新商品がどんどん登場していますね。
先週、ミスタードーナツの桜ドーナツを食べてみたんだけど、
うーん〜ちょっと微妙な感じだったな。
![](https://shinochuka.com/wp-content/uploads/2024/04/スクリーンショット-2024-04-01-15.32.52-1024x738.png)
![<span class="bold-red"><span class="bold-green">ポン・デ・</span></span><br><span class="bold-red"><span class="bold-green">リング</span></span>](https://shinochuka.com/wp-content/uploads/2024/04/product_1-1-150x150.jpeg)
リング
その時に、オリジナルの定番商品も手に入れたんだ。
やっぱり、シンプルで美味しかったよ!
食べ物だけではなく、最近、ドリンクブームの選択肢もどんどん増えていますね。
貢茶の多様化メニュー
昨日、とても良い天気だったので、公園でちょっと散歩してから、帰りにショッピングモールの中にある台湾発祥の貢茶の店に立ち寄りました。普段あまりタピオカミルクを飲まないので、前に飲んだのはいつだったかな、と思い出したら、えっー、去年の帰国の時でしたね。
では、さっそくメニューを見てみましょう~ GOOOOOO
![](https://shinochuka.com/wp-content/uploads/2024/04/gongcha_menurevise220920_news_img_grandmenu-1024x868.jpeg)
![](https://shinochuka.com/wp-content/uploads/2024/03/shino_logo-150x150.png)
1.烏龍ミルクティー
2.ストローベリーミルク
3.タロミルク
三つとも飲んでみたいけど胃の袋は足りないもん(泣)
基本の定番は王道:烏龍ミルクティ+タピオカ
![](https://shinochuka.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_3851-scaled-e1711954528729-597x1024.jpeg)
期間限定のいちご杏仁も飲んでみたいな〜
でも何よりも、基本の定番のタピオカミルクは欠かせないので、結局「烏龍ミルクティー+トッピングタピオカ」にしました(笑)
![](https://shinochuka.com/wp-content/uploads/2024/03/shino_logo-150x150.png)
甘さ普通で氷少なめで調整しました。
一口飲んでみたら、全然甘くないじゃん!
台湾現地の普通の甘さでしたら、
もっと甘い気がするね。
でもタピオカの弾力はあるし、ミルクティーのお茶の香りも飲みながら感じれるので満足!
満点100点でしたら、70点はあると思うよ〜
他のものとしてエッグタルトもあえって食べてみたいけど今回お腹すかないのでデザートなどは次回にしましょう!
気づいた所……
![](https://shinochuka.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_3849-768x1024.jpeg)
モバイルオーダーから事前にオーダー&お支払いの事は可能!
お店についたらすぐにテイクアウト!
![](https://shinochuka.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_3848-768x1024.jpeg)
台湾現地での貢茶は食べ歩きでテイクアウトしかできない店舗はほとんどだけど、
日本での貢茶はおしゃれな空間で店内でも召し上がれる!
![](https://shinochuka.com/wp-content/uploads/2024/04/IMG_3847-1024x768.jpeg)
店員みんなは親切で、さすが台湾発祥の店ですね
![](https://shinochuka.com/wp-content/uploads/2024/03/shino_logo-150x150.png)
何年前よりタピオカブームは少し人気が減っているけど、もちもちのタピオカと台湾お茶ならではの風味は、やっぱり絶妙で飲んでみたいね〜